手作業からポンプ移送へ変更したい。
お客様の現場では、珪藻土の粉体を人力で移送しており、
作業者への負担が大きいことが課題となっていました。
そうした背景から「粉体移送をポンプで自動化し、作業負担とリスクを軽減したい」とのご相談をいただき、
まずは無料粉体移送テストをご提案いたしました。
粉体の特徴
- 分類:鉱物(珪藻土)
- 状態:乾燥粉末
- 流動性:サラサラしている
- 傾向:粒子が非常に細かく、粉が舞いやすい/かさ比重:2.2/中間粒子径:24.61μm
珪藻土は研磨材としても利用されることがあり、ポンプ機器への摩耗リスクも懸念点のひとつでした。
上記の特徴から、粉体移送エアダイヤフラムポンプのDMシリーズ/SUS仕様をご提案しました。
結果として、スムーズに移送できることが確認され、実際の移送の様子が掴めたのではないかと思います。
無料移送テスト実施しています。
エイチツーでは、無料で粉体移送テストやデモ機の貸し出しを行っております。
「この粉体、ポンプで移送できる?」
「どの機種が適している?」
といったお悩みに、経験豊富なスタッフが丁寧に対応します。
事前のテストで導入判断をサポートできますので、お気軽にご相談ください。

粉体移送ダイヤフラムポンプ
- とりあえず粉体を手軽に移送したい
- 乾燥したプロセスパウダーを、迅速かつクリーンに移送
- 設置型システムと比べて、数分の一のコストで導入可能
- エア駆動による防爆仕様
- 省スペース・省エネルギー。現場にやさしい設計
